juntankun’s blog

筋トレやサプリメント、美容の話題を上げていきます!

意味がないプロテインの飲み方

今日の朝、「筋トレと水の関係」について投稿をしましたが、最近投稿を続けることで思うのが、ブログのタイトルの決め方て意外と難しいと感じています。

 

しっかり、いろいろなブログを拝見して研究をしないとアクセス数は伸びないと感じています。

 

では、今回の内容は「筋トレとビタミンの関係について」です。

 

よく筋肉をつけるにはタンパク質が豊富な肉を食えとかプロテインを飲めとか言われていると思います。

 

もちろんですが、タンパク質だけでは筋肉はつきません。

 

ある、栄養を取らなければ、肉、プロテインをいくら摂取しても体に吸収されません。

 

その栄養とは

 

ビタミンミネラルです

 

ビタミンとは→人間が生きるために必要な三大栄養素であるたんぱく質、脂質、炭水化物を除いたものの総称をいいます。

 

ビタミンの種類は全部で13種類です。

 

ミネラルとは→人間の体は炭素、窒素、水素、酸素の4元素から成り立っています。この4元素以外の全ての元素を総称してミネラルと呼んでいます。

 

イメージしやすいように、骨や歯を作るのに必要なカルシウムやカリウムもミネラルの仲間です。

 

野菜には多くのビタミンやミネラルが含まれます。

 

プロテインを飲んでタンパク質を摂取しても、そのままの状態では、体内では動きません。

 

そこで必要となるのがビタミンです。

 

タンパク質を分解しビタミンの一種であるビタミンB6にはタンパク質をアミノ酸に分解します。

 

たんぱく質をどんなに摂取して体内で分解されないのでプロテインを飲んでも意味がないということになります。

 

このことを知らずに私はプロテインしか摂取していなかったので、知り合いのトレーナーから、ビタミンは絶対に摂取すべきと助言をもらいました。

 

何なら、プロテインは飲まなくていいけど、ビタミンは必ず摂取すべきと言われたくらいでした。

 

レーニングで追い込んで睡眠をとらないと同じくらいダメだと。

 

それまではバランスの取れた食生活を意識して野菜を食べていたのですが、筋肉にここまで必要なものとは思いませんでした。

 

それから野菜からビタミンをとろうと思い、意識して食生活を変えました。そしてサプリメントからもビタミンを摂取するようになりました。

 

そしたら次の日は寝起きがよく、また日ごろの筋肉痛が抜ける速さがとても速く感じました。プロテインだけこのような変化は感じることはありませんでした。

 

食べ物から栄養を取るのが一番重要ですが、時間がない社会人にはサプリメントから栄養を摂取するのもいいと思います。

 

今後私が摂取しているマルチビタミンの紹介もしていきたいと思います。